お住まいに関わるトラブルが
増えています
コロナ緊急事態宣言をきっかけとした在宅ワーク等の影響で、身近なトラブルとして、「騒音問題、近隣トラブル」の相談が急増しています。
そのほか、ペット飼育のトラブル、ゴミ出し等のトラブル、タバコのマナーなどのトラブルも依然としてあります。
- 近所からの騒音、身に覚えのない苦情や嫌がらせ
- 交際相手や配偶者(元含む)からのストーカー・DV被害
- 詐欺・金銭トラブル
- SNSによる悪質なデマや中傷を被害
- 郵便物が盗まれている
お住まい内外の
トラブル解決を
サポートします。
くらナビ365では、なかなか人に相談できない、誰に相談したら良いかわからないプライベートなトラブルから、お住まいの設備などのトラブルまで幅広くサポートするします。
若い一人暮らしの方はもちろん、遠方に住む親族の方へもおすすめな備えて安心のサービスです。
サポート内容
まもるんは警察OB・OG相談員による近隣トラブル解決支援サービスです。
近隣住民とのトラブル、スートカーやDV被害、詐欺・金銭トラブルなど、深刻化する前にまもるんにご相談ください。
解決費用の追加請求は一切なしでご対応致します。
現場をよく知る元警察官が、防犯指導から実務的なアドバイス、司法や行政との連携、ご自身では判断がつきかねるお困りごとにも対応いたします。

- 緊急駆けつけサービス -
専門のスタッフが駆けつけ対応するサービス
おへやサポートは、日常生活で急に起こるお部屋の中のトラブル、昼夜問わず起こる暮らしの「困りごと」に対し、24時間365日、お電話1本で専門のスタッフが駆けつけ一次対応する、会員向けのサービスです。
海外から日本にいらっしゃる方は、日本での生活に期待している反面、不安も抱えていらっしゃると思います。日常生活でのお困りごとを母国語でご相談ください。18ヶ国に対応しています。


- 部品代は別料金となります。金額は事前に提示いたします。
- 原因箇所が共用部に及ぶ場合は、本サービスの対象外となります。
- 60分以内の作業・出張費無料
- 5,000円以内の修理費無料

- 解錠・破錠には、運転免許証などの顔写真入りの身分証明書により居住者の本人確認、または管理会社様、警察官の立会いを必要とします。
- 特殊なカギの場合は、管理会社様へ相談いただく場合があります。
- 破鍵した場合の現状復帰、2箇所目の作業は有料となります。
- 60分以内の作業・出張費無料
- 5,000円以内の修理費(部品代含む)無料

- 食洗機、冷蔵庫等の家電は対象外になります。
- 部品代、特殊作業が必要な場合は、実費負担が発生します。
- 壁外の作業になります。
- ブレーカー・基盤の故障は、対象外となります。
- 60分以内の作業・出張費無料
- 5,000円以内の修理費(部品代含む)無料
トラブル

- 状況や工ラー表示により製造メ—カーやガス会社の対応になる場合がございます。
- 交換になる場合は管理会社の承諾が必要となります。
- 60分以内の作業・出張費無料
- 5,000円以内の修理費(部品代含む)無料

- 食洗機、冷蔵庫等の家電は対象外になります。
- 部品代、特殊作業が必要な場合は、実費負担が発生します。
- 壁外の作業になります。
- ブレーカー・きばんの故障は、対象外となります。
- 60分以内の作業・出張費無料
- 5,000円以内の修理費(部品代含む)無料

- 部品代は別料金となります。金額は事前に提示いたします。
- 破損がある場合、部品が無い場合は、対象外となります。
- 60分以内の作業・出張費無料
- 5,000円以内の修理費(部品代含む)無料
- 補助金給付制度 -
泥棒被害による急な引越し・ガラス破損被害から、自転車のパンクと身近なトラブルまで、急に必要となってしまった時に役立つ便利な給付金制度です。
補助金の給付には手続きが必要となります。
詳しくは「会員規約」をご確認ください。


お見舞金最大10万円給付
泥棒被害により引っ越しを希望される場合。
- 契約期間中に1回まで

ガラスが割れてしまい、自分で負担しなくてはいけない場合。
- 契約期間中に1回まで

カギのトラブルで駆けつけたけど開かない。
- 契約期間中に1回まで

パンクやチェーン外れなど、自転車の修理時に。
- 契約期間中に1回まで
近隣トラブル解決事例
身近なトラブルもご相談ください
くらナビ365にご相談いただいたお悩みを
ご紹介します
郵便物や配送物が
無くなっている
郵便ポストの中の郵便物や置き配の荷物がなくなっていることが度々起こっています。 朝、出勤前にポストに郵便物が⼊っているのを確認して出たのですが、帰宅後にポストの中を確認するとあるはずの郵便物が無くなっていて中が空っぽになっています。怖いので何とかしたいのですが、どうしたら良いでしょうか…?

その後
カメラ映像を元に、ポストを漁っている⼈物を特定。
警察に防犯カメラの映像と被害届を提出。
トラブルの鎮静に⾄り解決。
勧誘・セールスがしつこく困っています
連⽇帰宅したタイミングでスーツ姿の男性が訪問してきます。
ドアを叩かれたり、郵便受けをガチャガチャされるのですが、暫く無視をしているといなくなります。訪問に⼼当たりはなく、⼀⼈暮らしなのでとても怖いです。どうしたらいいでしょうか…?

その後
インターフォン越しに⽤件だけ聞いて断る旨、「勧誘・セールスお断り」のステッカーを貼る旨のアドバイスを⾏う。
-
「くらナビ365」ってどんなサービスですか?
「くらナビ365」は株式会社ネクシアが提供する「近隣トラブル解決支援サービス」です。 騒音などの入居者同士のトラブルや迷惑行為、ストーカー被害などの身近におきたトラブルを警察OB・OGの相談員が解決にあたる国内初のサービスです。 その高いヒアリング能力と丁寧な聞き取りで、トラブルの原因やプロセスを判断し、解決へと導きます。
-
引っ越ししてしまった場合でも利用できますか?
全国対応のため、契約期間中であれば引っ越し先でもご利用いただけます。
-
転居費用一部負担について、
どうしたら負担してもらえるのですか?警察に被害届が出されていて、解決に引っ越しが必要な状況であると判断した場合に、 ご契約者様の転居費用等を一部負担させていただきます(最大10万円まで)。引っ越し先でもご利用いただけます。
-
電話相談窓口の時間外の対応はどうなりますか?
緊急性のあるトラブルに関しては警察署に連絡をお願いしています。 それ以外のご相談に関しては、専用のメール相談フォームからご相談内容を送信いただければ、 相談員から24時間以内にご返信・ご連絡をさせていただきます。
-
法人契約もできますか?
法人契約も可能です。その場合、本サービスの対象物件を社宅として利用することを目的に、1社宅1室につき1契約として法人名義で契約していただきます。また、入居者は、当該法人の役員・従業員、その他の使用人等に限らせていただきます。